top of page
演劇よろずお助け処
むらかみ劇場2
検索


外苑前 外苑前スタジオ
元々、こっちに行くつもりが「ワタリウム美術館」と出会った。外苑前スタジオに、マチルダアパルトマンさんの旗揚げ公演『舞い上がれ、レジャーシート』観に行ってきました。例によって深く考えもせず、日時と場所、あとお値段で決めてます。この辺、スポーツ施設は聞くけど、劇場ってあまり知ら...
村上晴彦
2019年5月2日読了時間: 2分
15
0


新宿 シアターミラクル
10連休を目前にして心は弾むが冷たい雨。シアターミラクルに、「ミラクル祭’19」を観に行って来ました。むらかみが観たのはBveisionというもので、劇団ミックスドッグスさんの『名前の無い名前を呼ぶ冒険』と、feblaboさんの『ルージュド・ガールと落下傘』と二本立てでした...
村上晴彦
2019年4月27日読了時間: 1分
10
0


横浜 トータルシアター
スペイン料理の店、いま流行の「バル」ですねー。が上にあって、白い階段を下っていくとそこにあるのがトータルシアターです。初めてです。横浜は、副都心線とつながって練馬から行くには格段便利になった。その恩恵もあまり受けぬまま今日に至る。...
村上晴彦
2019年4月21日読了時間: 1分
18
0


中野 テアトルBONBON
中野です。ポケットスクエアの一角、テアトルBONBONに、劇団鋼鉄村松さんの『息つぎがうまくできない。』を観に行ってきました。昨年に観た、『人造カノジョ』面白かったからなんですけど、前回大塚で、今回は中野なんですね。 「鋼鉄」というだけあって、硬派なのかしら、頭もラストも実...
村上晴彦
2019年4月14日読了時間: 1分
26
0


駒場 こまばアゴラ劇場
何だか、懐かしい記憶を辿るみたいな傾向がありますが、深い意味はないんですよ。こまばアゴラ劇場です。こちらも前はたまに通るけど、中入るのは久しぶりです。昔はベンチでしたが、椅子背になっていた。うさぎストライプさんの『ハイライト』観てきました。一番は、素朴に安かったからなんです...
村上晴彦
2019年4月5日読了時間: 1分
22
0


東松原 ブローダーハウス
「東松原」てどこなんだろ?とりあえず行ってみましょ、的な安易な考えで訪れたブローダーハウス。駅チカなれどほんとにこじんまりな商店街の一本脇に入ったところにある。 中入ってみると、それほど大きくないものの、天井も高いちゃんとした劇場でした。...
村上晴彦
2019年4月1日読了時間: 2分
32
0


池袋 シアターグリーン
何だか久しぶりな気がしたけど、前回の観劇からまだ一週間も経っていない。人の記憶なんて案外いいかげんなもの。仲良し6人組で埋めたはずのタイムカプセルには、実は当人たちが忘れたい、意外な過去が封じられていた。 シアターグリーンでも、ボックスインボックスだけは去年来てなかった。『...
村上晴彦
2019年3月31日読了時間: 2分
25
0


江古田 ワンズスタジオ
なんか、三日続けて江古田に行っている。ここは、以前自転車で適当に走っていて偶然発見した、劇団一の会さんの「ワンズスタジオ」です。 声優の坂口候一氏が主宰する劇団であるらしいと知る。向こう覚えてないかも知れないけど、はるか昔にちょっとした縁がございまして、今回ここで公演すると...
村上晴彦
2019年3月25日読了時間: 2分
35
0


神楽坂 メルシアーク神楽坂 その2
「メルシアーク神楽坂」杮落とし公演、かつ劇団7's ark旗揚げ公演『夜のランガージュ』無事全日程を終了しました。むらかみは「協力」となってて、道具作りやら受付やらのお手伝いと、よくわからないポジションでしたが、多少なりともお役に立てたのかな?と思っています。今回は、うちの...
村上晴彦
2019年3月24日読了時間: 2分
20
0


江古田 FLYING TEAPOT 続き
昨日、ここにお芝居を観に来て、帰り道、してきたはずのイヤマフがないことに気づく。お店かな?とも思ったけど、とりあえず耳が寒いのを我慢して家に帰ったんです。出演者の神野さんとはTwitterで繫がっていたので、神野氏のツイートなどを見ていたところ、そこに共演者の松本さんによる...
村上晴彦
2019年3月24日読了時間: 1分
10
0


江古田 カフェFLYING TEAPOT
家から近い。あと、出演者の神野さんとご縁がありまして、salty rockさんの『Life's Like a Lovestory』を観に行ってきました。江古田周辺もだいぶ様変わりしまして、ここはかつてゲーセンだった記憶しかないけど、今はカフェになっている。...
村上晴彦
2019年3月24日読了時間: 2分
11
0


神楽坂 メルシアーク神楽坂
神楽坂の地に新規オープンの小劇場、「メルシアーク神楽坂」実はほとんど手作りでオシャレな内装と、この規模の小劇場としてはかなりリッチなLED照明を備えた駅からほど近いところです。ちょっとした縁がありまして、杮落とし公演のお手伝いすることになり、今日が初日ですよ。劇団7’...
村上晴彦
2019年3月21日読了時間: 2分
100
0


仙台 クォータースタジオ
今回仙台行きに至った最大の原因がここです。仙台の市街地は、想像以上に新しくて綺麗だ。PARCOもある。地下鉄で一駅、むらかみは時間あるからぶらぶら歩いたのですが、五橋というところまで来ると、だいぶ落ちついた感が漂う。その一角にあるのがクォータースタジオという小劇場です。ここ...
村上晴彦
2019年3月5日読了時間: 2分
66
0


新宿 コフレリオ新宿シアター
歌舞伎町です。「コフレリオ新宿シアター」、その存在を知ってはいたものの、訪れるのは初めてです。外構えが結構立派。エントランスは広くないけど、劇場が一階にあり、すぐ客席というのは楽だ。この規模の劇場にしては珍しく、折りたたみ式のふかふか椅子なのもいい。ちょっと前席との間隔狭い...
村上晴彦
2019年2月18日読了時間: 2分
56
0


中板橋 新生館スタジオ
中板橋にやってきました。新生館スタジオ。新生館さんは、この界隈にいくつか劇場を構えてましてその一つですね。 ギリシア悲劇わりと好きなんで、劇団新和座さんの『王女メディア』を観に行ってきました。小劇場でやるとどうなるのかな、とか気になったし、お値段安いので。...
村上晴彦
2019年2月17日読了時間: 2分
46
0


参宮橋トランスミッション
前から気になってて、一度行ってみたかった劇場でして、今回ようやく観劇の運びとなりました。小劇場によくある、外からはわかりにくい外構え。軽い目眩を感じながら赤い螺旋階段ぐるぐる降りる。そこには結構な異世界が広がっていましたとさ。思ったよか広い。壁一面本棚。本で埋めつくされてい...
村上晴彦
2019年2月10日読了時間: 2分
47
0


中野 芝居砦・満天星
東中野と新井薬師と中井の間くらい、結構微妙な位置にそれはある。新宿梁山泊さんの拠点劇場、芝居砦・満天星に超久しぶりに行って来ました。とにかく細い路地の奥のほう、古いマンションの下にあるという何となくなイメージしか残っちゃいなかったのですが、木を使った内装は結構落ち着いた雰囲...
村上晴彦
2019年2月3日読了時間: 2分
139
0
bottom of page