top of page
演劇よろずお助け処
むらかみ劇場2
検索


阿佐ヶ谷 よるのひるね
3月から4月にかけて体調がイマイチでして、話が一週間ほどズレている。徐々に戻していきたいと思いつつ、こちらは3月末に訪れた「よるのひるね」さんです。「reading「文学Vol.135」見に行ってきました。135というくらいですから、すごい回数やってるんですね、と感心する。...
村上晴彦
5 日前読了時間: 1分
10
0


ぷち✕2ドラマ=リーディング
いろいろ大変でした。3月下旬からちと体調を崩してしまいまして、4月になるまで割と家で大人しくしていまして、色々と更新も滞ってしまいました。3月のドラマ=リーディング会の報告だったり、4月のリーディング会の告知を遅ればせながらまとめて書きます。...
村上晴彦
4月3日読了時間: 1分
10
0


ドラマ=リーディング会のお知らせ
早いもので、いつの間にやらもう3月です。そんなわけで、またぷち✕2ドラマ=リーディング会のお知らせをします。3月は、2月と曜日が一緒なので、またも23日の日曜日、練馬区生涯学習センターでの開催を予定しております。参加者募集してます。大体、14:00から18:00を予定してい...
村上晴彦
3月1日読了時間: 1分
10
0


ぷち✕2ドラマ=リーディング 2025年2月
最強寒波の次は、最長寒波だとかで、一週間くらいずっと寒いです。次はどうなるのでしょう? 気象とか報道関係の方も、考えるの大変だなぁと思う最近です。言葉を扱うのは難しい。そんな中ですけど、練馬区の生涯学習センターで、ドラマ=リーディング会を行ってきました。...
村上晴彦
2月23日読了時間: 1分
12
0


富士見台 アルネ543
もう2月ですね。アルネ543は自転車圏内ではありますが、今回は珍しく電車で行ってきました。それはそれでまた色んな発見があった。練馬の西友だったところがDAISOになっていたり。今朝コンビニに入ったら、文藝春秋の最新刊が置いてあって、芥川賞と直木賞の発表号になっていた。不勉強...
村上晴彦
2月17日読了時間: 1分
21
0


ドラマ=リーディング会のお知らせ
ついこの間、年が明けたもんだと思っていたら、早いものでもう2月です。そんなわけで恒例のドラマ=リーディング会のお知らせをします。 2月は、23日(日)14:00~(18:00くらいまで)練馬区生涯学習センターでの開催を予定しています。参加費は¥1000ですが、高校生以下の方...
村上晴彦
2月2日読了時間: 1分
17
0


池袋 シアターグリーン
写真日中のシアターグリーンですが、行ったのは夜です。夜はふだん家にいること多いのですが、珍しく平日の夜に赴きました。皐乃芽唯さんから案内をいただいたもので、演劇企画アクタージュさんの『ごはんが炊けるまで』見に行ってきました。最近Wキャストの公演が多いなとどなたかが呟いておら...
村上晴彦
1月31日読了時間: 1分
19
0


ぷち✕2ドラマ=リーディング 2025年1月
昨年末に「ぷちフェス7」、年が明けて初めてのドラマ=リーディング会ということで、ちょっと気合い入れていきました。今回は、「ぷちフェス7」の録画映像の視聴からまずスタートでした。全部は長いのでとりあえずうちの演目のみです。出演して下さった森下氏と佐伯氏が来てくれました。他の出...
村上晴彦
1月27日読了時間: 1分
20
0


「ぷちフェス7」エリア543
「ぷちフェス7」は、上井草のエリア543にて開催でした。一度使ってみたかった劇場でして、富士見台のアルネも興味あるのですが、うちの公演としてはこのくらいが丁度良いのかもと思い、対応も丁寧なので、また機会があればまた使ってみたいと思ってます。...
村上晴彦
1月13日読了時間: 3分
35
0


早稲田小劇場どらま館
けっこう長かった冬休み(とは言え、年末はぷちフェスやってたからそれなりに忙しかった)終わりまして、仕事も再開。でも最初の三連休ということで、久しぶりに観劇に行くことにしました。これといった当てはないのでこりっちで検索してとりあえず安い演目を探した結果こちらになりました。人生...
村上晴彦
1月12日読了時間: 2分
10
0


ドラマ=リーディング会のお知らせ
年も明けまして、新しい年になったということで、ほぼ毎月恒例の、ドラマ=リーディング会のお知らせをします。昨年末は、 「ぷちフェス7」 の準備とかしてたので実際は二ヶ月ぶりになります。 2025年、最初のドラマ=リーディング会は、1月26日(日)14:00~、練馬区生涯学習...
村上晴彦
1月5日読了時間: 1分
27
0


2024年のまとめ的
『母がやりたかった七つの事』より 今本番終わったばかりでピンと来なかったのですが、よく考えると今年の初めは「冬ぷち(ぷちフェス6)」だった。そして年末も 「ぷちフェス7」 やってたので、ぷちフェスに始まりぷちフェスに終わった一年だったことになります。してみると、とても幸...
村上晴彦
2024年12月31日読了時間: 3分
23
0


「ぷちフェス7」無事終演しました
個人的には、多忙ではありましたがけっこうな年末となりました。12月28・29日開催の「ぷちフェス7」もおかげさまで全日程を終了いたしまして、今年もあと二日。今はぼーっとしてます。 今回の「ぷちフェス7」ですが、次は暮れに何か公演をと、今度はエリア543にしようかと考えてい...
村上晴彦
2024年12月30日読了時間: 2分
35
0


江東区 古石場文化センター
こちらは、江東区にある古石場文化センターです。その二階、大研修室というお部屋。ここで、小林志郎氏主宰の鶴屋の会による、鶴屋南北の朗読イベントがありまして、照明のオペレートとか諸々で行ってきました。南北終演の地にほど近く、しかも命日の公演で、作品も『金弊猿島郡(きんのざいさる...
村上晴彦
2024年12月23日読了時間: 1分
12
0


「ぷちフェス7」始動です
年の終わりに、12月28日(土)29日(日)は「ぷちフェス7」です。今年でもう七回目になります。「冬ぷち」というのは、今年の1月にやっているので、また通し番号に戻して「ぷちフェス(ぷち✕2シアターフェスティバル)7(セブン)」という公演名でいくことにしました。今回は、エリア...
村上晴彦
2024年12月1日読了時間: 1分
32
0


江古田 ワンズスタジオ
私事ですけど、良いことも面倒なことも色々あった一週間です。そして、もう明日からは12月じゃないですか。1 江古田にあるワンズスタジオに、劇団一の会さんの『浜松チュー中納言物語』見に行ってきました。そこまでよく知ってはいなかったけど、元々は、平安時代に書かれたらしい物語文学...
村上晴彦
2024年11月30日読了時間: 1分
13
0


ぷち✕2ドラマ=リーディング 2024年11月
練馬区の厚生文化会館で、ドラマ=リーディング会をやってきました。12月にイベントを控えているので、リーディング会としてはこれが今年最後ですねー。早いものです。 よく来てくれる方々がむらかみ含めて4人で、男ばっかりかと思ってたら、見学希望の方が1人いらしてくれて、女性の方で...
村上晴彦
2024年11月24日読了時間: 1分
30
0
bottom of page