top of page
演劇よろずお助け処
むらかみ劇場2
検索


三鷹 武蔵野芸能劇場
武蔵野芸能劇場は、駅でいうと三鷹駅おりてすぐ、こじんまりとした芝居小屋的外観の劇場です。公共ホールで、サイズもお値段も手頃ながら、実際使うとなると抽選など難しいところもあるようです。そんな劇場へ、友人に誘われたもんで、『ひいらぎ白鷺編』を観に行ってきました。...
村上晴彦
2018年9月8日読了時間: 1分
81
0


中目黒 ウッディシアター
写真でみるとちょっと地味なんですけど、中目黒のちょっとオシャレな商店街にウッディシアターはありました。この日は地元のお祭りで、神輿が出ていました。初めてです。アーチをくぐって階段を降りてゆくと、中のロビーは結構広いです。もっとも、この日は満員で、そこまでの余裕はなかったです...
村上晴彦
2018年9月2日読了時間: 2分
82
0


演劇ワークショップ ぷち✕2シアター
猛暑が一段落した本日(昨日の雨はすごかった)、この夏二回目のワークショップをやってきました。今回は練馬です。中学校の演劇部員と一緒にやってます。今年は、小林志郎氏がゲストで来てくれました。人数がまた増えて80人超。12チームに分かれて短い劇を発表しあいました。...
村上晴彦
2018年8月28日読了時間: 1分
75
0


西日暮里 キーノートシアター
珍しく、荒川区にある、キーノートシアターまで行ってきました。西日暮里と言いつつ、駅でいうと新三河島が一番近いもよう。劇場はわりと新しいので構えは、やはり地味と言えば地味ですが、階段おりてみると、キレイです。ベンチがある、自販機もある。客席や蹴込みが新しいです。...
村上晴彦
2018年8月26日読了時間: 1分
75
0


阿佐ヶ谷 ザムザ阿佐ヶ谷
不思議な外観ですが、この中に映画館とかカフェとか入っていて、ザムザ阿佐ヶ谷は地下にあります。劇団演者さんの『祭りのあとに』を観に行ってきました。古木を使った内装が特徴的な劇場です。前に見学に行ったとき聞いたところ、再利用ではなくて、オーナーさんがわざわざ古い木材とかを仕入れ...
村上晴彦
2018年8月17日読了時間: 1分
60
0


豊洲 IHIステージアラウンド東京
豊洲です。おそらく今年最高値と言ってもよいだろう、劇団☆新感線さんの 『メタルマクベス』DISC1を観に行ってきました。外からだと、こんな空地に倉庫が、みたいビジュアルなんですけど、中すごいです。客席は回るし、バイク走り回るし、映像は動くし、長いけど、ちゃんと飽きさせないよ...
村上晴彦
2018年8月11日読了時間: 1分
90
0


新宿 スターフィールド
これもまた、ちょっとわかりにくいけど、真ん中が入口です。こちらの都合により、日曜夕方の公演を探した結果、「タイニィアリス」という懐かしい言葉に惹かれて(あとお値段)コルバタさんの『どっかこっか』を観てきました。思い出があるのはどちらかというと移転前のタイニアリスですけどね、...
村上晴彦
2018年8月5日読了時間: 1分
83
0


池袋 シアターグリーン 再び
今年二回目のシアターグリーンですね。今回は、BASE THEATERです。 一番ちいちゃいし、席はパイプ椅子、それでも、むらかみが普段よく行く小劇場よりもゆったり感があるんですね。これで、「BIG TREE」「BOX IN...
村上晴彦
2018年7月31日読了時間: 1分
59
0


新宿 紀伊國屋ホール 再び
来たばかりのような気がするけど、また紀伊國屋ホールです。あまり同じ劇場に続けていかないようにはしてるけど、ここ好きなんで何回来てもいいと思う。つかこうへい生誕70年記念特別公演『新・幕末純情伝』です。主役の沖田総司を演じるのは、元AKB北原里英さんです。実際、お芝居の方はど...
村上晴彦
2018年7月26日読了時間: 2分
55
0


ドラマ=リーディングの会 その6
練馬区生涯学習センターで、ドラマ=リーディング会7月の会が開かれました。前回、二人になってしまったので、ちょっと寂しさを感じましたが、また四人に増えました。今回は、「人間機械」主宰の針谷氏が、初めて来てくれました。氏とは、むらかみが「人間機械」公演を観に行って以来のつきあい...
村上晴彦
2018年7月22日読了時間: 2分
103
0


八幡山 ワーサルシアター
毎度のことながら、写真じゃよくわからないですね。階段下りたところにワーサルシアターはある。超駅チカです。知らなかったけど、「はちまんやま」と読むのが正式らしい。駅は京王線だが、超ギリギリで劇場は杉並区にある模様。杉並ならいいだろ、くらいの軽いノリで予約入れたのですが、いざ行...
村上晴彦
2018年7月15日読了時間: 2分
78
0


要町 アトリエ第七秘密基地
ほんとに、結構秘密なところにあります第七秘密基地。ぱっと見わからないです。要町は、何となく池袋に行くときに途中停まる駅というイメージの中のそのまたちょっと奥です。チカへ進んでみると、小さいながら良い感じの劇場なんですけどね。新生館系列の劇場は、どこもわりと好きです。...
村上晴彦
2018年7月8日読了時間: 1分
183
0


新宿 紀伊國屋ホール
けっこう久しぶりです。有名な本屋さんの4階にある、新宿は紀伊國屋ホールに、岡部企画さんの『阿修羅』を観に行ってきました。 なので、例によって九州を舞台に、昭和から平成へと変わりゆく時代の女性たちの生を描いた作品で、劇場も舞台も、とても懐かしい感じがしました。 #新宿 #演劇...
村上晴彦
2018年6月29日読了時間: 1分
80
0


ドラマ=リーディングの会 その5
第4回です。今回は、会場が中村橋の「サンライフ練馬」になりました。初めて入りましたが、会議用の部屋だけでなく、トレーニングルームなど備えた複合施設で、いい感じのところでした。 大変残念なことに、今回は参加者がむらかみを含めて二人きりと、ちょっと寂しかったのです。それでも、菊...
村上晴彦
2018年6月24日読了時間: 1分
102
0
bottom of page