top of page
演劇よろずお助け処
むらかみ劇場2
検索


仙台 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿
仙台に来て最初に、アクターズ仙台の中澤氏に、観光するのにオススメはありますか?と尋ねたところ、教えてもらったのがここ瑞鳳殿です。青葉城は知ってるけど、こちらは初めて知りました。「るーぷる仙台」という循環バスも紹介していただいただきました。後で気がついたけど、この循環バスは片...
村上晴彦
2019年3月10日読了時間: 1分
16
0


東武練馬 イオンシネマ板橋
行こう行こうと思っていて、ちょっと失念していた『劇場版シティーハンター』を思い出して観に行ってきました。近場だけど。東武練馬だけど。友人は「新宿でみろ」と言っていた。そらまあ、新宿の話ですものね。現代の新宿と時代を変えて、あの冴羽遼と仲間たちが帰ってくるっていいじゃありませ...
村上晴彦
2019年2月28日読了時間: 1分
24
0


新宿 小泉八雲記念公園
最近、東新宿によく行くことがあっても、夜が多いので、ここ、閉まってる。久々に昼の新宿、「コフレリオ新宿シアター」に来たので、ついでに寄ってみました。ここは小泉八雲の住居があったところだそうです。で、近くには「小泉八雲旧居跡」「小泉八雲終焉の地」という碑も設置されています。...
村上晴彦
2019年2月19日読了時間: 1分
20
0


朝霞 柊塚古墳&旧高橋家住宅
先月、「本田美奈子ミュージアム」に赴いた話は書きましたが、せっかくだからオリジナルパーカーを購入したんです。けど在庫がないとのことで、注文だけして、また翌月行く段取りにしました(何しろ、開館は毎月第二の土日なもんで。もっと営業したらいいのになあ)。で、今日受け取りに行ったん...
村上晴彦
2019年2月12日読了時間: 2分
31
0


大泉学園 牧野記念庭園
リーディングで生涯学習センターへ行った時にそこでポスターを見た。そこは不勉強でもあるのですが、「牧野記念庭園」「新国劇」「池波正太郎」この三つの組み合わせが何だか新鮮に感じられて、見に行ってみることにしました。 練馬区が生んだ植物学者の牧野富太郎先生の生涯を描いた舞台が、『...
村上晴彦
2019年2月4日読了時間: 1分
32
0


茗荷谷 放送大学文京学習センター
茗荷谷には不思議と縁がある。の駅おりて、春日通り渡ると、何だか一角獣や魚といった奇妙なオブジェがお出迎え(これは大学とは直接関係ないらしい)。その先に、放送大学文京学習センターはある。 前にも教員免許の更新なんかでお世話になったけど、今度は免許を取り足そうと思って、今ひそか...
村上晴彦
2019年1月27日読了時間: 1分
20
0


朝霞 本田美奈子ミュージアム
存在そのものを少し前に知ったのだけれど、なかなか行く機会に恵まれず、今回前日からの強い決意と共に行ってきました。何しろここ、一月のう今の若い方はもう知らないのかも知れないけど、個人的には好きだったので、追っかけとかしてた訳じゃないけど。...
村上晴彦
2019年1月15日読了時間: 2分
72
0


大泉学園 東映アニメーションミュージアム
経過を語ると長くなるので省略しますけど、仮面ライダーも見たし、大泉にある東映アニメーションミュージアムに行ってきました。なんか、前に行った時と変わっているから知らないうちに新装したのかしらん。エントランスくぐると、東映アニメーションの象徴である「長靴をはいた猫」ペロがお出迎...
村上晴彦
2019年1月7日読了時間: 1分
55
0


渋谷 Bunkamuraと東急本店
正月からいきなり渋谷。元々ここが目的地ではなかったんですけどね(最近そういうの多いなぁ)、Bunkamuraに行ってきました、だから寄ってきたと言うべきか。ここは劇場もあれば映画館もあるし美術館もあるというマルチないい施設なんですけど、高級なイメージがあってちょっと敷居が高...
村上晴彦
2019年1月3日読了時間: 2分
26
0


東武練馬 イオンシネマ板橋3回目
新年を迎えるにあたり、だいぶたて続けだったこともあり、30日で舞台はおしまいにしました。内向きでちょっと頭使う芝居続いたんで、何も考えなくて済む映画にしました。特撮です。『仮面ライダー 平成ジェネレーションズFOREVER』を見に行ってきました。どうせなら、本拠地の大泉にし...
村上晴彦
2018年12月31日読了時間: 2分
21
0


光が丘 四季の香ローズガーデン
イブの夜というのに、一人で光が丘にある、「四季の香ローズガーデン」というところに行ってきました。このLEDバラは作り物ですが、本物も咲いていて、ライトアップもされてました。 #練馬区 #光が丘
村上晴彦
2018年12月24日読了時間: 1分
23
0


東武練馬 イオンシネマ板橋ふたたび
異様に生ぬるい南風が吹いた今日、うちの練馬区は、12月にして気温25度を記録したそうな。この温かさは、サイコフレームの共振によるものなのか?などという冗談はさておき、『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』見てきました、昨夜遅く。んで、お土産をもらった。みんながみんな、中味同...
村上晴彦
2018年12月4日読了時間: 1分
35
0


六本木 新国立美術館
ここ行くの初めてです。新国立美術館に、「東山魁夷展」を見に行ってきました。とにかくバカでかいガラス張りの建物です。長くなるんで経緯は省略しますけどね、前から行こうと思ってチケット買ってあった、トートバッグつきの。んで、仕事休みなもんで今日になったわけです。...
村上晴彦
2018年11月26日読了時間: 1分
43
0


落合 アトリエ記念館ふたつ
同じ日、天気が良いので自転車で高田馬場を目指したむらかみは、時間があったので落合地区にある二つのアトリエ記念館に立ち寄りました。上の白い建物は、「佐伯祐三アトリエ記念館」。下の赤茶色の建物は、「中村彝アトリエ記念館」です。いずれも小さい路地を入ったところにあって、ちょっと行...
村上晴彦
2018年10月22日読了時間: 1分
53
0


東武練馬 イオンシネマ板橋
なかなか微妙ですねー。駅は東武練馬ですが、劇場は「板橋」。そして、東武練馬駅は板橋区にある。イオンの上のほうにあるので、食事から買い物からほぼ自己完結できて便利です。歳とったもんで、ここだと村上の場合、常にお値段¥1100。舞台観るの優先で最近あまり行ってなかったのですが、...
村上晴彦
2018年8月24日読了時間: 1分
42
0
bottom of page