top of page
演劇よろずお助け処
むらかみ劇場2
検索


阿佐ヶ谷 あさがやドラム
普段なら自転車で行くところなのですが、あいにくの雨。あさがやドラムは、地下鉄の南阿佐谷駅から、青梅街道を西に行ってところにあります。焼肉屋さんやらとんかつ屋さんやら入るビルの地下にある。またしても入口ちょっと探しました。...
村上晴彦
2019年1月13日読了時間: 2分
25
0
演劇サロンプロジェクト 演劇お茶会
演劇お茶会というものに、ちょっとだけ行ってきました。すみません、絵がないです。いつも通勤で通っている環七通りにほど近いところ、駅でいうと丸の内線の東高円寺にあるスタジオ。入口どこなのかちょっと迷いました。参加フリーでこういう試みがあるというのはいいと思うんです。今回一回目で...
村上晴彦
2019年1月13日読了時間: 1分
29
0


高円寺 座・高円寺 ふたたび
写真じゃめっちゃ晴れてますけどね、昼間晴れたんですけどね、行く直前に降られました。雨の高円寺を、急ぎ屋根のある、ここ座・高円寺へと向かう羽目に。 今年二度目のこちらは、燐光群さんの『サイパンの約束』です。だいぶ前にスズナリで観た時のこと、直前で思い出す。長いんだった、ここ。...
村上晴彦
2018年11月29日読了時間: 1分
40
0
高円寺 日本劇作家協会事務局
日本劇作家協会の大分大会2019に、戯曲を出品しようと思って、要項では郵送のところ、高円寺とか超通り道なので直接持参してもよいかを問い合わせたところ、OKをもらったので、拙作を届けに行ってきました。高円寺のとあるビルの五階に事務局はある。はじめわかんなくて、ちょっと探しまし...
村上晴彦
2018年11月8日読了時間: 1分
43
0


高円寺 アトリエファンファーレ高円寺 ふたたび
今年二回目です。なるべくかぶらないようにしてるんですけど、仕事帰りにちょうど良かったもので、八角家さんの『おつかれ山さん』という舞台を観に行ってきました。 ¥2500で、上演時間も一時間くらいというのは正直ありがたい。最近二時間とか続いたもので。特に、小さい劇場で二時間はち...
村上晴彦
2018年10月12日読了時間: 1分
53
0


阿佐ヶ谷 ザムザ阿佐ヶ谷
不思議な外観ですが、この中に映画館とかカフェとか入っていて、ザムザ阿佐ヶ谷は地下にあります。劇団演者さんの『祭りのあとに』を観に行ってきました。古木を使った内装が特徴的な劇場です。前に見学に行ったとき聞いたところ、再利用ではなくて、オーナーさんがわざわざ古い木材とかを仕入れ...
村上晴彦
2018年8月17日読了時間: 1分
60
0


八幡山 ワーサルシアター
毎度のことながら、写真じゃよくわからないですね。階段下りたところにワーサルシアターはある。超駅チカです。知らなかったけど、「はちまんやま」と読むのが正式らしい。駅は京王線だが、超ギリギリで劇場は杉並区にある模様。杉並ならいいだろ、くらいの軽いノリで予約入れたのですが、いざ行...
村上晴彦
2018年7月15日読了時間: 2分
78
0


高円寺 アトリエファンファーレ高円寺
またしても仕事帰りに、アトリエファンファーレ高円寺で、知らない星さんの『こんなはずじゃなかった』を観てきました。割と新しいので、一度行ってみようと思ってた劇場です。思ってたよりコンパクトというか、やや縦長の小さなスペースで室内風のセットが平台上に組んであり、その前と使い分け...
村上晴彦
2018年6月1日読了時間: 1分
140
0


阿佐谷 シアター・シャイン
仕事帰りに、阿佐谷のシアター・シャインへ行って、P!キカクさんの『シュレディンガーの猫』を観てきました。 「一棟まるごとお使いください」の謳い文句で知られるこの場所は、昔「スタジオはるか」だったような…。昔照明オペで一回入ったことがあります。当時からするとだいぶ立派になって...
村上晴彦
2018年4月20日読了時間: 1分
197
0


西荻窪 遊空間がざびぃ
西荻窪にある、「遊空間がざびぃ」です。「人間機械」さんの『うみべのクロノス』を、感想を書くと安くなる「宿題割引」で観てきました。 #小劇場 #演劇 #西荻窪 #杉並区
村上晴彦
2018年3月24日読了時間: 1分
216
0
bottom of page