top of page

ぷち✕2ワークショップin北多摩

ree

 こちらは、ひばりヶ丘です。だいぶ広い敷地にマンションと公園やら池やら緑豊かなところですね。今回は、相手が学生さんということで、中の絵は出せませんが、昨年に続いて、北多摩の中学生相手のワークショップに行ってきました。

 今年は参加者が70名くらいになりまして、時間的には多少余裕ができた。それでも午後のみというわけでして、昨年同様短い脚本を、また新しく作っていきました。例によって頭で段取りをしくじりまして、予定していったプランがうまくいかなかったのですが、とりあえず活動は始めました。九人ないしは十人一組です。この十人で一分くらいという作品を作るのはなかなか短いだけに大変ですけど、とりあえず四種。

 稽古初めてみたら、男子やけに多い班が一つあって「あれ?」まあいいやでそのまま進める。ちと固いかもしれない。けど、周りもどんどん芝居に熱が入ってきて、どこの班も、自分たちで考えて進めるようになってきた。短いだけに、余計考えるところはあるのかも知れないなと思った。

 発表の後で、今回は参加者全員に感想を述べてもらう機会を得た。「芝居作りの中で自分の意見をうまく言えなかった」ような話もあったが、みなが自分の言葉でしっかり思ったことを言えていたのが印象的でした。

 次は練馬です。また本書かなきゃ。


Comentários


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page